【11年目成績】
中央 201-81-70-240
勝率 0.340
連対率 0.476
障害 21-4-2-3
勝率 0.700
連対率 0.833
GⅠ勝利数 : 3
重賞勝利数 : 22
受賞 : 騎手大賞、最多障害勝利騎手、サマーJS
【11年目終了時点通算成績】
ランク : トップ
中央平地 982-603-439-1954
勝率 0.247
連対率 0.398
中央障害 120-28-31-63
勝率 0.496
連対率 0.612
初勝利 : 3歳500万下(コスモフライト)
障害初勝利 : 障害未勝利(ブレーブテンダー)
重賞初勝利 : チューリップ賞(キョウワノコイビト)
GⅠ初勝利 : 朝日杯FS(サクラプレジデント)
地方重賞・GⅠ初勝利 : 全日本2歳優駿(サイレントディール)
障害重賞初勝利 : 東京ハイジャンプ(ブランディス)
障害GⅠ初勝利 : 中山大障害(テイエムドラゴン)
海外重賞・GⅠ初勝利 : メトロポリタンハンデ(アフリートアレックス)
なんかやたら勝ち鞍が増えましたねw
中田厩舎と知り合ったのが大きいのですが、それにしたってねぇ。
相変わらず関西馬が弱っちいのが残念なところではありますが、
少しずつ入厩頭数も増えてきていい感じになってきました。
クラシックで乗ったのは牡がダイナコスモス、牝がユウミロク。
ダイナコスモスは皐月賞惜しかったけど、他はさっぱりでしたw
古馬はリワードウイング、スズパレード、クシロキングあたり。
さすがにこのあたりではGⅠは厳しいです。
ダートではワカオライデンが活躍してくれましたが。
来年クラシックで乗ろうかなと思っているのは
牡がゴールドシチー、牝がマックスビューティです。
久しぶりに牝馬クラシックに手が届きそうですが、ソラ使うんだよなぁこの馬。
あとはマティリアルなんかも乗るのが楽しいので、何とかNHKマイルでも。